2020年4月28日
静岡市立服織中学校の1年生が,地域で働く人への取材・撮影をもとに,ココドモンデを作成しました。
コドモンデスタッフの審査によって選考された,特に優秀な作品の数々を紹介します。
◎取材先
◎コメント
話をていねいに聞いて文章にしています。
また、話の中のポイントとなる言葉をとらえて、
文章の中によく活かされていてすばらしい!(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
シゴト人からのパワーを受けとめ、
仕事への思いを文章の中によく表しています。
読み手に共感が伝わってくる文章です。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
興味をひくタイトルがつけられていてgood!
文章も読みやすく書かれています。
また、ハサミの値段を入れたことで
仕事への重みがより伝わってきました。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
心に残る卒業アルバムを作るための
青木さんの姿勢がよく表されています。
生徒によりそい、気持ちを合わせて写真を
撮られてることが伝わってきました。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
仕事についてていねいに話を聞いています。
今の仕事と子どもの頃の体験がつながっていることで
話がすっきりとまとまったところがいいですね。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
タイトルがわかりやすいですね。
内容も簡潔でよく整理されています。
文章もシゴト人の人柄を感じさせてとても良いです。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
子どもの頃の出会いが今の人生に
つながっていることがよくわかり、
出会いの大切さを感じました。
“自分が楽しめば周りも楽しくなる”
という一言がとてもよかったです。(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
学校の中でとても大切な役割をもつ図書館の司書さん。
その仕事がどんな仕事なのか、よく聞いて文章にしています。
司書をめざしたきっかけが興味深いですね。(イタクラ)
© 2025 コドモンデ