2018年5月14日
静岡市立長田西中学校の1年生が,地域の働く人への取材・撮影をもとに,ココドモンデを作成しました。
コドモンデスタッフの審査によって選考された,特に優秀な作品の数々を紹介します。
◎取材先
◎コメント
上半身・ポーズ・笑顔・アングルすべてが教えた通り
カンペキです。スバラシー!(写真・杉山)
ていねいに話を聞いてまとめているところがすばらしい。
“お金を数えてみたい”というきっかけがステキですね(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
ポーズがサイコーです。
クロスしてるとこがいいですね(写真・杉山)
60年の重みが感じられる方ですね。
理容の技術ももちろんですが、接客が命!という言葉が
すばらしい。髪を切りに行ってみたいと思いました(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
もちつきのポーズがいいです。
少しナナメなのもサイコー(写真・杉山)
仕事人が誇りを持って仕事をしていることがよく伝わってきます。
世界に1つだけのじゃがいも…食べてみたい!(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
結婚式の終わったシュンカンを撮っていてスゴイです(写真・杉山)
この仕事のやりがいや感動が、よく伝えられている文章です。
ウェディングプランナーは結婚式の陰の主役ですね(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
タクシーを運転しているポーズがステキです(写真・杉山)
タイトルがgood!特に“安全第一”というのはあたり前ですが、
運転のプロにとってとても大切ですね。
“お客さんの命を乗せている”という言葉も心に響きました(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
電話のポーズがいいですね(写真・杉山)
“子どもから元気をもらえる”という言葉がとてもいいですね。
保育士は1日の中でいろいろな仕事をしていることに
気付いたところもさすがです(記事・イタクラ)
◎取材先
◎コメント
包丁のインパクトがスゴイ。
後ろに自分が写ってるね(杉山)
◎取材先
◎コメント
店名を入れながら仕事のポーズをしていてスバラシー。
見たことないアングルです(杉山)
◎取材先
◎コメント
生き物を飼うのは大変ですが、仕事人が工夫して
仕事をしていることがよく感じられます(イタクラ)
◎取材先
◎コメント
仕事人の車への情熱が感じられます。
信頼関係が大切ということがよくわかりました(イタクラ)
© 2023 コドモンデ